2009年10月08日
WYC Fizz race 10/8ヨットレース
毎週木曜日午後10時より、Blake Sea PacificスタートラインでFizz3レースを開催しています。
http://slurl.com/secondlife/Hollywood/22/53/22
Haggertyのブイを使った2ラップコースを走ります。

参戦、観戦、お待ちしています^^
WayPoint YC
http://slurl.com/secondlife/Newport%20Bay/41/64/22
http://slurl.com/secondlife/Hollywood/22/53/22
Haggertyのブイを使った2ラップコースを走ります。

参戦、観戦、お待ちしています^^
WayPoint YC
http://slurl.com/secondlife/Newport%20Bay/41/64/22
2009年10月08日
Takeshiさんのヨットをスクープw
Flying Fizz、Shelly FizzのWayPoint YCテクスチャー、そして昨年、今年のSail For Life用Fizzテクスチャーを提供して頂いているTakeshiさんが、ヨットの作成に着手しました。

数日前に一度見せてもらったのですが、昨日Takeshiさんの許可を頂いてSSを撮りました。
まだ試作の段階なので形などはもっともっと洗練されていくことでしょう^^
RLにある49erというヨットをモチーフにしています。かっとび系のヨットです。
現在の搭載予定機能としては
見かけ風、ウィンドシャドウ、リーバウなどは当然として
ヘルムス、スキッパー共に着座位置が5つ用意されていて、一番外側はトラピーズをつけたアニメーションになります。
また1人で乗る時にはクルーとして予め用意されているロボットアバターが乗ってくれますw
このアバターは2人で乗る時には当然表示されません。
2人用のヨットに1人で乗っている違和感が無くなるわけですね。
理想的なクルーワークの勉強にも良いかもしれません。
沈するかどうかは聞いてませんでした^^;
そして最終的には数値は表示されないとのことなので、数字とにらめっこなセーリングにはならなさそうです。
もう少ししたらアルファシーケンス(機能の有無や度合いなどの検証をする段階)に入るようなので、私も協力させて頂きます^^
楽しみですねー^^
WayPoint YC
http://slurl.com/secondlife/Newport%20Bay/41/64/22

数日前に一度見せてもらったのですが、昨日Takeshiさんの許可を頂いてSSを撮りました。
まだ試作の段階なので形などはもっともっと洗練されていくことでしょう^^
RLにある49erというヨットをモチーフにしています。かっとび系のヨットです。
現在の搭載予定機能としては
見かけ風、ウィンドシャドウ、リーバウなどは当然として
ヘルムス、スキッパー共に着座位置が5つ用意されていて、一番外側はトラピーズをつけたアニメーションになります。
また1人で乗る時にはクルーとして予め用意されているロボットアバターが乗ってくれますw
このアバターは2人で乗る時には当然表示されません。
2人用のヨットに1人で乗っている違和感が無くなるわけですね。
理想的なクルーワークの勉強にも良いかもしれません。
沈するかどうかは聞いてませんでした^^;
そして最終的には数値は表示されないとのことなので、数字とにらめっこなセーリングにはならなさそうです。
もう少ししたらアルファシーケンス(機能の有無や度合いなどの検証をする段階)に入るようなので、私も協力させて頂きます^^
楽しみですねー^^
WayPoint YC
http://slurl.com/secondlife/Newport%20Bay/41/64/22