2008年06月30日
Jangars races for Lifeヨットレース
Jangarsの発売を記念して本日午後11時よりSailors Cove Plum GutにてJangarsのレースを開催します。

dir 90 spd 11, dir+- 20, spd+- 2, rate 1
http://slurl.com/secondlife/Plum%20Gut/163/165/25
このレースはSailing for Lifeイベントとして行います。
Sailing for Lifeについてはこちら
http://sailorscove.slmame.com/e187481.html
参戦、観戦おまちしています。
Jangarsについてはこちら
http://sailorscove.slmame.com/e290122.html

dir 90 spd 11, dir+- 20, spd+- 2, rate 1
http://slurl.com/secondlife/Plum%20Gut/163/165/25
このレースはSailing for Lifeイベントとして行います。
Sailing for Lifeについてはこちら
http://sailorscove.slmame.com/e187481.html
参戦、観戦おまちしています。
Jangarsについてはこちら
http://sailorscove.slmame.com/e290122.html
2008年06月30日
2008年06月30日
ブラジルの船Jangars
Sailors Coveにある私の店AnchorsAwayの新作のお知らせです。
WYCに普段遊びに来ている人は、隣のSIMでヨットを作ってる人がいるのをよく目にしたと思いますが、そのヨットがこのJangarsです。
ブラジルの漁業で使われる船だそうです。


この服も付属しています。

女性用はちょっとセクシーw(Hypatiaさんにご協力頂きました)

セールは初期設定以外に2種類テクスチャが付属しているので、自分でテクスチャを変更します。
Takoと同じ方法なので、知っている人は簡単ですね。

近いうちに変更方法をここにも掲載します。
素朴な見かけとは裏腹にwind shadow、Apprent wind、center boardを採用しているのでレース用としても十分楽しめます。
また、TrudeauのTradewindやFriendshipなどと同様にwind setterからの風を無視して自分の風で楽しむことができます。
また、無料のデモ版もベンダーに用意されています。
ベンダーではL$1で購入するのですが、すぐにL$1戻ってきます。
デモ版はno copy、no modで、HUDもありません。

WYCにミニチュアを展示してありますので、興味のある人は見てみてください。

AnchorsAway
http://slurl.com/secondlife/Anchor%20Cove/181/249/22
WYCに普段遊びに来ている人は、隣のSIMでヨットを作ってる人がいるのをよく目にしたと思いますが、そのヨットがこのJangarsです。
ブラジルの漁業で使われる船だそうです。


この服も付属しています。

女性用はちょっとセクシーw(Hypatiaさんにご協力頂きました)

セールは初期設定以外に2種類テクスチャが付属しているので、自分でテクスチャを変更します。
Takoと同じ方法なので、知っている人は簡単ですね。

近いうちに変更方法をここにも掲載します。
素朴な見かけとは裏腹にwind shadow、Apprent wind、center boardを採用しているのでレース用としても十分楽しめます。
また、TrudeauのTradewindやFriendshipなどと同様にwind setterからの風を無視して自分の風で楽しむことができます。
また、無料のデモ版もベンダーに用意されています。
ベンダーではL$1で購入するのですが、すぐにL$1戻ってきます。
デモ版はno copy、no modで、HUDもありません。

WYCにミニチュアを展示してありますので、興味のある人は見てみてください。

AnchorsAway
http://slurl.com/secondlife/Anchor%20Cove/181/249/22
2008年06月29日
USSツアー準備中

120 SIMを超えたUSSですが、広すぎてどこになにがあるか解らないという人も少なくないと思います。
そこでWYCでは大きなボートでUSSを巡るツアーを準備中です。
近日中に告知できると思いますのでお楽しみに^^
USSについてはこちら
120 SIMを超えるセーリング専用SIM群USS
http://sailorscove.slmame.com/e288018.html
2008年06月29日
Scuba Cycle & Safty Flare
Sailors Coveにある私の店AnchorsAwayの新作のお知らせです。
スキューバサイクル、水中バイクですね。

乗るとこんな感じ

本体をクリックでスタート
上下のキーで前進、後退、左右のキーで旋回。Page up/downキーで上下。
ロケ地はUSS最南端のArtificial Isle SIM周辺です。スキューバダイビング用に海底にいろいろ置いてあります。



次は発煙筒

パーティなどで使うパーティクルも出せます

また「ピッピッ」という信号音も鳴らせます

AnchorsAway
http://slurl.com/secondlife/Anchor%20Cove/181/249/22
スキューバサイクル、水中バイクですね。

乗るとこんな感じ

本体をクリックでスタート
上下のキーで前進、後退、左右のキーで旋回。Page up/downキーで上下。
ロケ地はUSS最南端のArtificial Isle SIM周辺です。スキューバダイビング用に海底にいろいろ置いてあります。



次は発煙筒

パーティなどで使うパーティクルも出せます

また「ピッピッ」という信号音も鳴らせます

AnchorsAway
http://slurl.com/secondlife/Anchor%20Cove/181/249/22
2008年06月28日
120 SIMを超えるセーリング専用SIM群USS
Mapを更新したので、説明文も再掲載します。
セーリング専用SIM群USS(United Sailing SIMs)の現在のマップです。

USSは120以上のプライベートSIMがセーリング用として繋がっているセカンドライフでのヨットの中心地です。世界中からセーリング好きが集まっています。
WayPoint Yacht ClubはUSSで日本人が安心してセーリングができるようにという目的で作られました。
まずはWayPoint Yacht Clubへ来て「始めにお読みください」ボードをクリックしてノートを入手しましょう。
USSについて一通り書いてあります。

WayPoint YCタグをアクティブにすると桟橋付近でヨットを出す事ができます。

WayPoint Yacht Clubは検索で探して誰でも自由に参加することができます。
また、メンバーであれば他の人を招待することもできます。
WYCで情報収集、情報交換などをしたら、広大なUSSの海へ出かけましょう。そして世界中の人々と交流をすることでよりセーリングを楽しんで欲しいと思っています。
WayPoint YC
http://slurl.com/secondlife/Newport%20Bay/41/64/22
セーリング専用SIM群USS(United Sailing SIMs)の現在のマップです。

USSは120以上のプライベートSIMがセーリング用として繋がっているセカンドライフでのヨットの中心地です。世界中からセーリング好きが集まっています。
WayPoint Yacht ClubはUSSで日本人が安心してセーリングができるようにという目的で作られました。
まずはWayPoint Yacht Clubへ来て「始めにお読みください」ボードをクリックしてノートを入手しましょう。
USSについて一通り書いてあります。

WayPoint YCタグをアクティブにすると桟橋付近でヨットを出す事ができます。

WayPoint Yacht Clubは検索で探して誰でも自由に参加することができます。
また、メンバーであれば他の人を招待することもできます。
WYCで情報収集、情報交換などをしたら、広大なUSSの海へ出かけましょう。そして世界中の人々と交流をすることでよりセーリングを楽しんで欲しいと思っています。
WayPoint YC
http://slurl.com/secondlife/Newport%20Bay/41/64/22
2008年06月28日
飛行艇乗り場お引っ越し
Greenwater SIMにあった飛行艇乗り場がFoliage SIMへお引っ越ししました。

Foliage SIMはUSSの拡張及び移動が終了と同時に先日紹介したGreenwater SIMの南に追加されました。
http://sailorscove.slmame.com/e272874.html


これで125SIM。
今回のSIM群移動によって周囲がガラ空きになったので、今後もSIMの追加が活発に行われることでしょう。

Foliage SIMはUSSの拡張及び移動が終了と同時に先日紹介したGreenwater SIMの南に追加されました。
http://sailorscove.slmame.com/e272874.html


これで125SIM。
今回のSIM群移動によって周囲がガラ空きになったので、今後もSIMの追加が活発に行われることでしょう。
2008年06月28日
WYC Fizz race 6/27ヨットレース結果
結果はこちら
http://slsailing.org/forum/viewtopic.php?t=2265

expert mode初挑戦な人がまた参加しました。
もちろん最初は遅くて当たり前。ある程度走れるようになったらどんどん参加してください^^
http://slsailing.org/forum/viewtopic.php?t=2265

expert mode初挑戦な人がまた参加しました。
もちろん最初は遅くて当たり前。ある程度走れるようになったらどんどん参加してください^^
2008年06月27日
WYC Fizz race 6/27 ヨットレース
毎週金曜日午後11時からはSailors CoveでFizzレースを開催しています。
1時間程度行いますので、4、5回のレースとなります。途中からの参加もOKです。
FY03をexpertモードで走ります。

dir 90 spd 7, dir+- 20, spd+- 1, rate 1
http://slurl.com/secondlife/Plum%20Gut/163/165/25
1時間程度行いますので、4、5回のレースとなります。途中からの参加もOKです。
FY03をexpertモードで走ります。

dir 90 spd 7, dir+- 20, spd+- 1, rate 1
http://slurl.com/secondlife/Plum%20Gut/163/165/25
2008年06月27日
USS移動完了
1時間ほどSIM群移動によりUSSにアクセスできませんでしたが、現在は戻っています。
Mapは1日程度更新されないので、必ずランドマークを使用してアクセスしてください。
Mapの場所をみると、Second Lifeの北西の端に移動したようです。
Mapは1日程度更新されないので、必ずランドマークを使用してアクセスしてください。
Mapの場所をみると、Second Lifeの北西の端に移動したようです。
2008年06月27日
Trudeauヨットの色を変えよう
Trudeauヨットには船体の色、帆の色、帆の透明度を変更するコマンドがあります。
船体の色
/1 set color X
Xにはwhite、blackなどの色を入力します。ヨットによって変えられる色に多少の違いがあるので、マニュアルで確認してください。
帆の色
/1 set sail X
Xにはwhiteかtanを入れます。
ただしTradewndにはこのコマンドはありません。
帆の透明度
/1 set alpha X
Xには数字を入れます。100が不透明で0が透明です。
向かって左が帆をtan、船体をブラックにしたTahiti。中央が初期設定のまま。右が帆の透明度を50にしたもの。

その日の気分で色を変えるのも楽しいですね。また、帆が邪魔で前が見えないという場合は帆の透明度を変更するのも良いでしょう。
試してみてください^^
船体の色
/1 set color X
Xにはwhite、blackなどの色を入力します。ヨットによって変えられる色に多少の違いがあるので、マニュアルで確認してください。
帆の色
/1 set sail X
Xにはwhiteかtanを入れます。
ただしTradewndにはこのコマンドはありません。
帆の透明度
/1 set alpha X
Xには数字を入れます。100が不透明で0が透明です。
向かって左が帆をtan、船体をブラックにしたTahiti。中央が初期設定のまま。右が帆の透明度を50にしたもの。

その日の気分で色を変えるのも楽しいですね。また、帆が邪魔で前が見えないという場合は帆の透明度を変更するのも良いでしょう。
試してみてください^^
2008年06月27日
初またぎ
昨日さっそくSailors CoveからUSSへ初またぎをしました。
今後Sailors CoveはUSS Westという位置づけになり、SLNEがUSS North、そしてレースが盛んなUSS Southの3ブロックに大きく分けることになります。
Sailors CoveとSLNEは基本的に1グループによる運営ですが、USS Southは5グループによる共同運営となっています。
Sailors Coveの端Bulia SIM

ここが連結SIMとなるUnion Passage。Starboard YCやBalboa Estatesを運営しているMarkとNberの自宅です。

今後レースでも使う記念碑のある岩の横を通ります。

USS South側のSIM Ospray Reefでは2頭のシャチがお出迎えです。

そしてNantucket YCのクラブハウス付近へ

USSと離れていたのでSailors Coveへは行った事がない人も多いと思います。
是非足を伸ばしてみてください^^
WayPoint YC
http://slurl.com/secondlife/Newport%20Bay/41/64/22
今後Sailors CoveはUSS Westという位置づけになり、SLNEがUSS North、そしてレースが盛んなUSS Southの3ブロックに大きく分けることになります。
Sailors CoveとSLNEは基本的に1グループによる運営ですが、USS Southは5グループによる共同運営となっています。
Sailors Coveの端Bulia SIM

ここが連結SIMとなるUnion Passage。Starboard YCやBalboa Estatesを運営しているMarkとNberの自宅です。

今後レースでも使う記念碑のある岩の横を通ります。

USS South側のSIM Ospray Reefでは2頭のシャチがお出迎えです。

そしてNantucket YCのクラブハウス付近へ

USSと離れていたのでSailors Coveへは行った事がない人も多いと思います。
是非足を伸ばしてみてください^^
WayPoint YC
http://slurl.com/secondlife/Newport%20Bay/41/64/22
2008年06月27日
WYC Fizz race 6/26ヨットレース結果

結果はこちら
http://slsailing.org/forum/viewtopic.php?t=2263
spd 7の中、接戦が各所で見られました。やはりFizzは遅めの風の設定でのレースが面白いです。
また、competition modeでのレースでしたがJuliaだけがexpert modeで走り、最終レースでは見事1位でした。
2008年06月26日
WYC Fizz race 6/26ヨットレース
毎週木曜日午後10時より、USS Starboard YCスタートラインでFizzレースを開催しています。
http://slurl.com/secondlife/Hollywood/92/94/22
1時間程度行いますので、4、5回のレースとなります。途中からの参加もOKです。
使用コースは以下の2つです。competitionモードで行います。


参戦、観戦、お待ちしています^^
http://slurl.com/secondlife/Hollywood/92/94/22
1時間程度行いますので、4、5回のレースとなります。途中からの参加もOKです。
使用コースは以下の2つです。competitionモードで行います。


参戦、観戦、お待ちしています^^
2008年06月26日
WYC ACC race 6/25ヨットレース結果

結果はこちら
http://slsailing.org/forum/viewtopic.php?t=2260
強力なwind shadowと潮流を読み切っているnobukoさんが相変わらず強いですね。
2008年06月26日
120 SIM SailorsCoveとUSSが接続しました
2008年06月25日
WYC ACC race 6/25ヨットレース
毎週水曜日午後11時にNantucket YCにてAC Yacht(ACC)とACA32のレースを開催しています。
今週はAC Yachtのレースです。
AC Yachtは強力なwind shadowが特徴で、風上にいるヨットが風下にいるヨットへの風を強力に遮ってしまうのでコース取りなどの戦略がとても大切になります。
また、マッピングされている潮流のデータを採用することができるので、潮の流れも考慮しながらの走行になります。
http://img525.imageshack.us/my.php?image=nyctu9.png


http://slurl.com/secondlife/Manning%20Strait/108/138/24
参戦、観戦お待ちしています。
今週はAC Yachtのレースです。
AC Yachtは強力なwind shadowが特徴で、風上にいるヨットが風下にいるヨットへの風を強力に遮ってしまうのでコース取りなどの戦略がとても大切になります。
また、マッピングされている潮流のデータを採用することができるので、潮の流れも考慮しながらの走行になります。
http://img525.imageshack.us/my.php?image=nyctu9.png


http://slurl.com/secondlife/Manning%20Strait/108/138/24
参戦、観戦お待ちしています。
2008年06月25日
Kite Surf Pro & Innovation
Sailors Coveにある私の店AnchorsAwayの新作のお知らせです。
Kite Surf Pro
カイトサーフィンですね。

先日のWave Pro(http://sailorscove.slmame.com/e275310.html)と同じ仕組みなので、上下左右のキーで移動、Page Upでジャンプ、Page downでループです。


SWB Innovation
YPEndeavourをモチーフにしたヨットですね。
(http://en.wikipedia.org/wiki/Image:YPEndeavour.jpg)


操作はraise、lower、moor、上下キーで帆の調整、左右キーで旋回、なので簡単です。
実はBeach CatのTruCorブランドでも同様のヨットがあります。今度紹介したいと思います。

AnchorsAway
http://slurl.com/secondlife/Anchor%20Cove/181/249/22
Kite Surf Pro
カイトサーフィンですね。

先日のWave Pro(http://sailorscove.slmame.com/e275310.html)と同じ仕組みなので、上下左右のキーで移動、Page Upでジャンプ、Page downでループです。


SWB Innovation
YPEndeavourをモチーフにしたヨットですね。
(http://en.wikipedia.org/wiki/Image:YPEndeavour.jpg)


操作はraise、lower、moor、上下キーで帆の調整、左右キーで旋回、なので簡単です。
実はBeach CatのTruCorブランドでも同様のヨットがあります。今度紹介したいと思います。

AnchorsAway
http://slurl.com/secondlife/Anchor%20Cove/181/249/22
2008年06月24日
TrudeauヨットのLite版
Trudeauヨットの着るタイプのモデルにはLite版という使用プリムの少ないバージョンがあります。
係留したいけど、200 primを超える船体は辛いなあという時には良いですね。
また、レースではより負担の少ないLite版を使用します。
Defenderには通常版の他に30 primの乗るタイプが付属しています。
かなり簡素にはなりますが、すぐに乗れる手軽さは良いですね。
通常版216 prim、Lite版30 prim

FriendshipとTradewindには通常版と同じく装着する部分でプリムの少ない物が付属しています。
Friendship 通常版225 prim、Lite版115 prim

Tradewind 通常版213 prim、Lite版106 prim

TrucordiaとLarindaにもLite版が存在しますが、こちらは通常版を持っている人がJacqueline Trudeauに直接IMをして入手します。
Trucordia 通常版217 prim、 Lite版86 prim

Larinda 通常版 254 prim、Lite版 126 prim

Jacqcatには残念ながらLite版はありません。
WayPoint Yacht ClubではTrudeauヨットの作者Jacquelineと連携してTrudeauヨットの販売、日本語マニュアル作成及び日本語でのサポートを行っています。
新しいヨットの検証なども含め常日頃からやりとりをしている間柄ですので、購入時に万が一ベンダーの不具合や購入ミスなどがあってもWYCが仲介することで迅速に対応できます。
英語に不安のある方でも安心して購入してください。
また、WayPoint YCにてヨットを購入された方には簡単な乗り方講習を行っています。
90 SIMを超えるすばらしい景色の中でヨットに乗ってみましょう^^

WayPoint YC
http://slurl.com/secondlife/Newport%20Bay/41/64/22
係留したいけど、200 primを超える船体は辛いなあという時には良いですね。
また、レースではより負担の少ないLite版を使用します。
Defenderには通常版の他に30 primの乗るタイプが付属しています。
かなり簡素にはなりますが、すぐに乗れる手軽さは良いですね。
通常版216 prim、Lite版30 prim

FriendshipとTradewindには通常版と同じく装着する部分でプリムの少ない物が付属しています。
Friendship 通常版225 prim、Lite版115 prim

Tradewind 通常版213 prim、Lite版106 prim

TrucordiaとLarindaにもLite版が存在しますが、こちらは通常版を持っている人がJacqueline Trudeauに直接IMをして入手します。
Trucordia 通常版217 prim、 Lite版86 prim

Larinda 通常版 254 prim、Lite版 126 prim

Jacqcatには残念ながらLite版はありません。
WayPoint Yacht ClubではTrudeauヨットの作者Jacquelineと連携してTrudeauヨットの販売、日本語マニュアル作成及び日本語でのサポートを行っています。
新しいヨットの検証なども含め常日頃からやりとりをしている間柄ですので、購入時に万が一ベンダーの不具合や購入ミスなどがあってもWYCが仲介することで迅速に対応できます。
英語に不安のある方でも安心して購入してください。
また、WayPoint YCにてヨットを購入された方には簡単な乗り方講習を行っています。
90 SIMを超えるすばらしい景色の中でヨットに乗ってみましょう^^

WayPoint YC
http://slurl.com/secondlife/Newport%20Bay/41/64/22
2008年06月23日
USSの飛行艇乗り場
まもなくSailors Coveと接続して120 SIMを超えるUSSですが、それもあってか飛行艇乗り場が2つ作られています。
1つは先日紹介したGreenwater(http://sailorscove.slmame.com/e272874.html)


30年代の小さな飛行艇発着場を再現しています。素敵ですね^^
残念ながらまだ飛行艇を出す事はできません。上記接続後に解放するそうです。
もう1つはUSS最南端ZATZAi SIM。まだ建築中です。
ここは飛行場という感じですね。

Drop Zoneと書いてあるところに出す事ができます。
ここは飛行艇用ですね

ここはヘリコプター用

ここはヨットやモーターボート用ですね

120 SIMを超えて海も空も広くなります。是非遊びに来てください^^
USSについてはこちら
120 SIM SailorsCoveとUSSが接続します!
http://sailorscove.slmame.com/e278360.html
90 SIMを超えるセーリング専用SIM群USS
http://sailorscove.slmame.com/e265856.html
1つは先日紹介したGreenwater(http://sailorscove.slmame.com/e272874.html)


30年代の小さな飛行艇発着場を再現しています。素敵ですね^^
残念ながらまだ飛行艇を出す事はできません。上記接続後に解放するそうです。
もう1つはUSS最南端ZATZAi SIM。まだ建築中です。
ここは飛行場という感じですね。

Drop Zoneと書いてあるところに出す事ができます。
ここは飛行艇用ですね

ここはヘリコプター用

ここはヨットやモーターボート用ですね

120 SIMを超えて海も空も広くなります。是非遊びに来てください^^
USSについてはこちら
120 SIM SailorsCoveとUSSが接続します!
http://sailorscove.slmame.com/e278360.html
90 SIMを超えるセーリング専用SIM群USS
http://sailorscove.slmame.com/e265856.html