2009年10月17日
WYC Patchogue 10/6ヨットレース結果
結果はこちら
http://slsailing.org/forum/viewtopic.php?t=3809
4艇8名でのレースでした。

毎レース随所で接近戦が繰り広げられました。私もOdy艇のクルーをさせてもらいましたが、とても楽しかったです^^

2人の座る位置で船の速度はどんどん変わっていきます。クルーの動きが致命的になったりもしますね。
1人のレースとは違う難しさ、楽しさです^^
優勝は2勝したMassy & Maikoチームでした。

Massyさん、Maikoさんおめでとうございます^^
2009年10月16日
WYC Patchogue 10/6ヨットレース

毎週金曜日午後11時からはSailors Coveでヨットレースを開催しています。
今日は先日発売されたTrudeauの最新ヨットPatchogueでレースをします。
Trudeau Patchogueについてはこちら
http://sailorscove.slmame.com/e706542.html
FYWLtemp2を走ります。
http://slurl.com/secondlife/Plum%20Gut/163/165/25

今日もチーム戦をやりたいと思います。1艇に2名乗ってレースをします。

クルーはヨットの傾きに合わせて座る位置を左右に移動します。
操縦はできないけどクルーなら参加してみたい、という人も大歓迎です^^
組み合わせは現場で行いますので参加する人は少し早めに集まりましょう。
参戦、観戦お待ちしています^^
WayPoint YC
http://slurl.com/secondlife/Newport%20Bay/41/64/22
2009年10月16日
WYC Fizz race 10/15ヨットレース結果

結果はこちら
http://slsailing.org/forum/viewtopic.php?t=3808
昨日はFizz Cup以来数ヶ月ぶりに参加の人たちもいました。
毎週やってる我々からすると随分昔のような気がします。
レースの方はMiwhaさんが安定した走りで2勝、Maikoさんが1勝



MiwhaさんがWinners Row奪還です。

Miwhaさんおめでとうございます^^
WayPoint YC
http://slurl.com/secondlife/Newport%20Bay/41/64/22
2009年10月15日
WYC Fizz race 10/15ヨットレース
毎週木曜日午後10時より、Blake Sea PacificスタートラインでFizz3レースを開催しています。
http://slurl.com/secondlife/Hollywood/22/53/22
Haggertyのブイを使った2ラップコースを走ります。

参戦、観戦、お待ちしています^^
WayPoint YC
http://slurl.com/secondlife/Newport%20Bay/41/64/22
http://slurl.com/secondlife/Hollywood/22/53/22
Haggertyのブイを使った2ラップコースを走ります。

参戦、観戦、お待ちしています^^
WayPoint YC
http://slurl.com/secondlife/Newport%20Bay/41/64/22
2009年10月15日
WYC JG44 race 10/14 ヨットレース結果

詳細はMassyさんのブログで^^
http://massy.slmame.com/e753802.html
WayPoint YC
http://slurl.com/secondlife/Newport%20Bay/41/64/22
2009年10月14日
WYC JG44 race 10/14 ヨットレース
毎週水曜日午後11時にBlake Sea Atlanticスタートラインにてレースを開催しています。
Blake Sea Atlantic
http://slurl.com/secondlife/Blake%20Sea%20-%20Atlantic/125/116/25
今週はJuli Designs JG44でレースを行います。

詳細はレースディレクターのMassyさんのブログで^^
http://massy.slmame.com/e753401.html
WayPoint YC
http://slurl.com/secondlife/Newport%20Bay/41/64/22
Blake Sea Atlantic
http://slurl.com/secondlife/Blake%20Sea%20-%20Atlantic/125/116/25
今週はJuli Designs JG44でレースを行います。

詳細はレースディレクターのMassyさんのブログで^^
http://massy.slmame.com/e753401.html
WayPoint YC
http://slurl.com/secondlife/Newport%20Bay/41/64/22
2009年10月14日
Kimiko's Sloop33
Sailors Coveにある私の店AnchorsAwayでKimikoさんの装着型ヨットを販売開始しました。
Kimikoさんは気球、スクーター、ボートなど様々な乗り物の「装着タイプ」を作っています。
服の様に装着して乗るのでrezできない場所でも遊ぶことができます。
多くの装着型の乗り物は移動するにはキーを押しっぱなしにする必要がありますが、Kimikoさんの乗り物は速度を設定したらキーを押し続けなくても一定の速度で動きます。
メインランド等で多くのSIMを旅するような時にはとても便利ですね。
今回はそのラインナップにヨットが加わりました。

付属のHUDで風向と風速を設定して帆をあげます。
帆は自動的に最適な角度に動いてくれますので、ヨットが進めない風上方向だけ気をつけていれば進んでくれます。


また帆をおろせばエンジンで動きますのでボートのように走る事もできます。

普段帆を自分で動かしてヨットに乗っている人には物足りないかもしれませんが、あまり操作をしないでセーリングを楽しみたいという人には良いのではと思います^^
またrezできなくても乗れるというのはメインランドではとても嬉しいことですね。
AnchorsAwayにあるKimikoさんのベンダーにはヨット以外の乗り物も入っていますので、是非見に来てください^^

AnchorsAway
http://slurl.com/secondlife/Anchor%20Cove/181/249/22
WayPoint YC
http://slurl.com/secondlife/Newport%20Bay/41/64/22
Kimikoさんは気球、スクーター、ボートなど様々な乗り物の「装着タイプ」を作っています。
服の様に装着して乗るのでrezできない場所でも遊ぶことができます。
多くの装着型の乗り物は移動するにはキーを押しっぱなしにする必要がありますが、Kimikoさんの乗り物は速度を設定したらキーを押し続けなくても一定の速度で動きます。
メインランド等で多くのSIMを旅するような時にはとても便利ですね。
今回はそのラインナップにヨットが加わりました。

付属のHUDで風向と風速を設定して帆をあげます。
帆は自動的に最適な角度に動いてくれますので、ヨットが進めない風上方向だけ気をつけていれば進んでくれます。


また帆をおろせばエンジンで動きますのでボートのように走る事もできます。

普段帆を自分で動かしてヨットに乗っている人には物足りないかもしれませんが、あまり操作をしないでセーリングを楽しみたいという人には良いのではと思います^^
またrezできなくても乗れるというのはメインランドではとても嬉しいことですね。
AnchorsAwayにあるKimikoさんのベンダーにはヨット以外の乗り物も入っていますので、是非見に来てください^^

AnchorsAway
http://slurl.com/secondlife/Anchor%20Cove/181/249/22
WayPoint YC
http://slurl.com/secondlife/Newport%20Bay/41/64/22
2009年10月14日
WYC Shelly初心者向けトレーニングレース終了

詳細は、レースディレクターのMiwhaさんのブログで^^
http://miwha.blogspot.com/2009/10/wyc1013.html
WayPoint YC
http://slurl.com/secondlife/Newport%20Bay/41/64/22
2009年10月13日
WYC Shelly初心者向けトレーニングレース
Shelly FizzまたはFizz 3にまだ慣れていない人を対象に毎週火曜日午後10時から初心者向けにレース形式で練習をしています。
無料の初心者向けヨットShelly FizzはWYCで配布していますのでゲットしてください。

Shelly Fizzについてはこちら
http://sailorscove.slmame.com/e695555.html
1 SIMだけ使った小さなコースを走ります。
Shelly Triangle

スタートラインからスタートして
赤白、青白、黄、そしてスタートラインをまたいで赤白、でゴールに向かいます。
to portというのは「ブイを回る時にブイを左側に見る」という意味です。
つまり反時計回りということですね。
使用するモードも各自自由ですので自分に合ったモードで参加してください。
Fizz3もWYCで無料のデモ版をゲットすることもできます。

デモ版についてはこちら
http://sailorscove.slmame.com/e559673.html
速く走るとか、レースルールがとかはとりあえずおいといて、決められたコースをちゃんと走る事で効率よくセーリングする練習をしたいと思っています。
また、走ることで出てくる疑問も多いと思いますので、走ってみてわからないことはどんどん質問してください^^
WayPoint YC
http://slurl.com/secondlife/Newport%20Bay/41/64/22
無料の初心者向けヨットShelly FizzはWYCで配布していますのでゲットしてください。

Shelly Fizzについてはこちら
http://sailorscove.slmame.com/e695555.html
1 SIMだけ使った小さなコースを走ります。
Shelly Triangle

スタートラインからスタートして
赤白、青白、黄、そしてスタートラインをまたいで赤白、でゴールに向かいます。
to portというのは「ブイを回る時にブイを左側に見る」という意味です。
つまり反時計回りということですね。
使用するモードも各自自由ですので自分に合ったモードで参加してください。
Fizz3もWYCで無料のデモ版をゲットすることもできます。

デモ版についてはこちら
http://sailorscove.slmame.com/e559673.html
速く走るとか、レースルールがとかはとりあえずおいといて、決められたコースをちゃんと走る事で効率よくセーリングする練習をしたいと思っています。
また、走ることで出てくる疑問も多いと思いますので、走ってみてわからないことはどんどん質問してください^^
WayPoint YC
http://slurl.com/secondlife/Newport%20Bay/41/64/22
2009年10月13日
第2回WYCクラブクルーズ終了
昨日のクラブクルーズには6艇、18人が参加しました。大盛況でした^^


しかし、調子の悪い人もいて何度か止まってクラッシュからの復帰を待つ事もありました。
こういう時にもBlake Seaの各SIMにrez zoneがあるのはとても助かりますね。
またWind setterを持参しておくといつでも風を発生させられて便利です。

Blake Seaをぐるーっと回るコースでしたが、色んな景色を見る事ができました。


たまには1時間以上かけてゆったりセーリングするのも楽しいと思います。
またやりたいと思います。
参加した皆さんお疲れさまでした^^
WayPoint YC
http://slurl.com/secondlife/Newport%20Bay/41/64/22


しかし、調子の悪い人もいて何度か止まってクラッシュからの復帰を待つ事もありました。
こういう時にもBlake Seaの各SIMにrez zoneがあるのはとても助かりますね。
またWind setterを持参しておくといつでも風を発生させられて便利です。

Blake Seaをぐるーっと回るコースでしたが、色んな景色を見る事ができました。


たまには1時間以上かけてゆったりセーリングするのも楽しいと思います。
またやりたいと思います。
参加した皆さんお疲れさまでした^^
WayPoint YC
http://slurl.com/secondlife/Newport%20Bay/41/64/22
2009年10月12日
第2回WYCクラブクルーズ
本日午後10時より、第2回クラブクルーズを開催します。
WYCからスタートしてBlake Sea南西の端まで行って帰って来ます。

今回はなるべく無理なく一緒に走れるように使用するヨットをJuli DesingsのAstra JGとNotoriousに限定します。
上記ヨットを持っている人はお友達を誘って参加してください^^
1艇に2名クルーが乗れますので、クルーズ中に船上で会話ができるようにできるだけ多くの人を乗せて艇数を少なくして行いたいと思います。
ヨットは持っていないけどクルーとして乗ってみたいという人も大歓迎です。
ただし、できるだけ多くの人を乗せたいとは思っているのですが、万が一乗れる人数よりも乗りたい人が多くなってしまった場合は諦めてもらうこともありますので予めご了承ください。
集合時間:本日午後10時
集合場所:WayPoint YC
http://slurl.com/secondlife/Newport%20Bay/41/64/22
レースのように競うのではなく、まったりと広い海をセーリングしましょう^^
WayPoint YC
http://slurl.com/secondlife/Newport%20Bay/41/64/22
WYCからスタートしてBlake Sea南西の端まで行って帰って来ます。

今回はなるべく無理なく一緒に走れるように使用するヨットをJuli DesingsのAstra JGとNotoriousに限定します。
上記ヨットを持っている人はお友達を誘って参加してください^^
1艇に2名クルーが乗れますので、クルーズ中に船上で会話ができるようにできるだけ多くの人を乗せて艇数を少なくして行いたいと思います。
ヨットは持っていないけどクルーとして乗ってみたいという人も大歓迎です。
ただし、できるだけ多くの人を乗せたいとは思っているのですが、万が一乗れる人数よりも乗りたい人が多くなってしまった場合は諦めてもらうこともありますので予めご了承ください。
集合時間:本日午後10時
集合場所:WayPoint YC
http://slurl.com/secondlife/Newport%20Bay/41/64/22
レースのように競うのではなく、まったりと広い海をセーリングしましょう^^
WayPoint YC
http://slurl.com/secondlife/Newport%20Bay/41/64/22
2009年10月12日
130 SIMを超えるセーリング専用SIM群USS
セーリング専用SIM群USS(United Sailing SIMs)の現在のマップです。

USSは130以上のプライベートSIMがセーリング用として繋がっているセカンドライフでのヨットの中心地です。
主要なヨットの作者をはじめとして世界中からセーリング好きが集まっています。
2009年1月にメインランドNautilus City東部に移転し、Blake Seaと呼ばれる46 SIMの海を挟んでメインランドと接続をしました。
Blake SeaはリンデンのスタッフとUSSの中心メンバーによって管理運営されています。
合計すると180 SIM程度となります^^
世界中からヨット好きが集まるUSSでは公用語は英語になります。
せっかくの素晴らしい環境を言葉の不安で使えなくなるのはもったいないと思い、USSで日本人が安心してセーリングができるようにという目的でWayPoint YCを2007年に作りました。

まずはWayPoint Yacht Clubへ来て「始めにお読みください」ボードをクリックしてノートを入手しましょう。
USSについて一通り書いてあります。

WayPoint YCタグをアクティブにすると桟橋付近でヨットを出す事ができます。

WayPoint Yacht Clubは誰でも自由に参加することができます。
WayPoint YCクラブハウス正面のグループ参加用ボードをクリックしてjoinしてください。

WayPoint Yacht Clubを検索で探してjoinすることもできます。
また、メンバーであれば他の人を招待することもできます。
クラブハウスの中には、SLのヨットについての基本的な説明ボードがあります。これからヨットに乗るという人は読んでみてください。

クラブハウス前にはWYC専用のレース用スタートラインがあります。

広大なUSSの海を使用したコースでのレースや、初心者を対象としたトレーニングレースも行っています。
また、WYCでは世界中の人に人気のヨットを販売しています。

ヨットの作者と連携して、日本語マニュアルの作成、日本語でのサポートなどを行っています。アップグレードやベンダーの不具合等、作者との連絡が必要な場合はWYCが仲介することも可能なので、安心して購入することができます。
さらにヨットだけでなくシーカヤックも楽しめます。

シーカヤックの販売だけでなく、時間無制限でシーカヤックに乗れるようになっています。
WYCで情報収集、情報交換などをしたら、広大なUSSの海へ出かけましょう。そして世界中の人々と交流をすることでよりセーリングを楽しんで欲しいと思っています。
WayPoint YC
http://slurl.com/secondlife/Newport%20Bay/41/64/22

USSは130以上のプライベートSIMがセーリング用として繋がっているセカンドライフでのヨットの中心地です。
主要なヨットの作者をはじめとして世界中からセーリング好きが集まっています。
2009年1月にメインランドNautilus City東部に移転し、Blake Seaと呼ばれる46 SIMの海を挟んでメインランドと接続をしました。
Blake SeaはリンデンのスタッフとUSSの中心メンバーによって管理運営されています。
合計すると180 SIM程度となります^^
世界中からヨット好きが集まるUSSでは公用語は英語になります。
せっかくの素晴らしい環境を言葉の不安で使えなくなるのはもったいないと思い、USSで日本人が安心してセーリングができるようにという目的でWayPoint YCを2007年に作りました。

まずはWayPoint Yacht Clubへ来て「始めにお読みください」ボードをクリックしてノートを入手しましょう。
USSについて一通り書いてあります。

WayPoint YCタグをアクティブにすると桟橋付近でヨットを出す事ができます。

WayPoint Yacht Clubは誰でも自由に参加することができます。
WayPoint YCクラブハウス正面のグループ参加用ボードをクリックしてjoinしてください。

WayPoint Yacht Clubを検索で探してjoinすることもできます。
また、メンバーであれば他の人を招待することもできます。
クラブハウスの中には、SLのヨットについての基本的な説明ボードがあります。これからヨットに乗るという人は読んでみてください。

クラブハウス前にはWYC専用のレース用スタートラインがあります。

広大なUSSの海を使用したコースでのレースや、初心者を対象としたトレーニングレースも行っています。
また、WYCでは世界中の人に人気のヨットを販売しています。

ヨットの作者と連携して、日本語マニュアルの作成、日本語でのサポートなどを行っています。アップグレードやベンダーの不具合等、作者との連絡が必要な場合はWYCが仲介することも可能なので、安心して購入することができます。
さらにヨットだけでなくシーカヤックも楽しめます。

シーカヤックの販売だけでなく、時間無制限でシーカヤックに乗れるようになっています。
WYCで情報収集、情報交換などをしたら、広大なUSSの海へ出かけましょう。そして世界中の人々と交流をすることでよりセーリングを楽しんで欲しいと思っています。
WayPoint YC
http://slurl.com/secondlife/Newport%20Bay/41/64/22
2009年10月11日
2009 J-Classic Q6結果

2009 J-Classic の予選6の結果が発表になりました。
http://spreadsheets.google.com/pub?key=tOHBfNMML1RuUQdGSN5WTGg&gid=5
現在暫定1位のチームが3組でTeam WYCもそのうちの1組です。
上位4チームが決勝に進出しますので今の所圏内ですね^^
予選はあと2戦、まだまだ判りませんので決勝進出を目指して頑張ってください^^
WayPoint YC
2009年10月10日
WYC Patchogue 10/9ヨットレース結果
結果はこちら
http://slsailing.org/forum/viewtopic.php?t=3791
5艇10名でのレースでした。

今日はいつものFY02ではなく急遽FYWLtemp2を走りました。

1レース目はmacro艇が3人乗りで走ったのですが、やはり2人乗りよりも目に見えて速く、レースポイントからは除外としました。
結果2勝したMassy艇がWinners Row獲得となりました。

MassyさんTorabaさんおめでとうございます^^
WayPoint YC
http://slurl.com/secondlife/Newport%20Bay/41/64/22
2009年10月09日
WYC Patchogue 10/9ヨットレース

毎週金曜日午後11時からはSailors Coveでヨットレースを開催しています。
今日は先日発売されたTrudeauの最新ヨットPatchogueでレースをします。
Trudeau Patchogueについてはこちら
http://sailorscove.slmame.com/e706542.html
FY02を走ります。
http://slurl.com/secondlife/Plum%20Gut/163/165/25

今日もチーム戦をやりたいと思います。1艇に2名乗ってレースをします。

クルーはヨットの傾きに合わせて座る位置を左右に移動します。
操縦はできないけどクルーなら参加してみたい、という人も大歓迎です^^
組み合わせは現場で行いますので参加する人は少し早めに集まりましょう。
参戦、観戦お待ちしています^^
WayPoint YC
http://slurl.com/secondlife/Newport%20Bay/41/64/22
2009年10月09日
WYC Fizz race 10/8ヨットレース結果

結果はこちら
http://slsailing.org/forum/viewtopic.php?t=3790
昨日は3レースそれぞれ勝者が入れ替わり、またその3名の合計ポイントも同じという接戦でした。



結果、最速ラップだったreiaさんがWinners Row連覇でした^^

今回は木曜日のレース初挑戦の人もいました。
やはり慣れないと難しいレースですので、是非練習してトップ争いをして欲しいと思います^^
WayPoint YC
http://slurl.com/secondlife/Newport%20Bay/41/64/22
2009年10月08日
WYC Fizz race 10/8ヨットレース
毎週木曜日午後10時より、Blake Sea PacificスタートラインでFizz3レースを開催しています。
http://slurl.com/secondlife/Hollywood/22/53/22
Haggertyのブイを使った2ラップコースを走ります。

参戦、観戦、お待ちしています^^
WayPoint YC
http://slurl.com/secondlife/Newport%20Bay/41/64/22
http://slurl.com/secondlife/Hollywood/22/53/22
Haggertyのブイを使った2ラップコースを走ります。

参戦、観戦、お待ちしています^^
WayPoint YC
http://slurl.com/secondlife/Newport%20Bay/41/64/22
2009年10月08日
Takeshiさんのヨットをスクープw
Flying Fizz、Shelly FizzのWayPoint YCテクスチャー、そして昨年、今年のSail For Life用Fizzテクスチャーを提供して頂いているTakeshiさんが、ヨットの作成に着手しました。

数日前に一度見せてもらったのですが、昨日Takeshiさんの許可を頂いてSSを撮りました。
まだ試作の段階なので形などはもっともっと洗練されていくことでしょう^^
RLにある49erというヨットをモチーフにしています。かっとび系のヨットです。
現在の搭載予定機能としては
見かけ風、ウィンドシャドウ、リーバウなどは当然として
ヘルムス、スキッパー共に着座位置が5つ用意されていて、一番外側はトラピーズをつけたアニメーションになります。
また1人で乗る時にはクルーとして予め用意されているロボットアバターが乗ってくれますw
このアバターは2人で乗る時には当然表示されません。
2人用のヨットに1人で乗っている違和感が無くなるわけですね。
理想的なクルーワークの勉強にも良いかもしれません。
沈するかどうかは聞いてませんでした^^;
そして最終的には数値は表示されないとのことなので、数字とにらめっこなセーリングにはならなさそうです。
もう少ししたらアルファシーケンス(機能の有無や度合いなどの検証をする段階)に入るようなので、私も協力させて頂きます^^
楽しみですねー^^
WayPoint YC
http://slurl.com/secondlife/Newport%20Bay/41/64/22

数日前に一度見せてもらったのですが、昨日Takeshiさんの許可を頂いてSSを撮りました。
まだ試作の段階なので形などはもっともっと洗練されていくことでしょう^^
RLにある49erというヨットをモチーフにしています。かっとび系のヨットです。
現在の搭載予定機能としては
見かけ風、ウィンドシャドウ、リーバウなどは当然として
ヘルムス、スキッパー共に着座位置が5つ用意されていて、一番外側はトラピーズをつけたアニメーションになります。
また1人で乗る時にはクルーとして予め用意されているロボットアバターが乗ってくれますw
このアバターは2人で乗る時には当然表示されません。
2人用のヨットに1人で乗っている違和感が無くなるわけですね。
理想的なクルーワークの勉強にも良いかもしれません。
沈するかどうかは聞いてませんでした^^;
そして最終的には数値は表示されないとのことなので、数字とにらめっこなセーリングにはならなさそうです。
もう少ししたらアルファシーケンス(機能の有無や度合いなどの検証をする段階)に入るようなので、私も協力させて頂きます^^
楽しみですねー^^
WayPoint YC
http://slurl.com/secondlife/Newport%20Bay/41/64/22
2009年10月07日
眺める幸せ

USSに来た事がある人は、USSはどこを切り取っても素敵な景色であることは知っていると思います。
そしてその素敵な景色の中をヨットがゆったりと走っていたりします。
WayPoint YCのTrinidad Head Lightのあたりだと隣のSIMに発着場がある飛行艇の定期便が上空を通り過ぎて行くのも見えます。
自分で動かずに眺めているだけでも風景が移り変わって行きます。
USSではそういう楽しみ方もあると思います。
Trinidad Head Light
http://slurl.com/secondlife/Newport%20Bay/5/196/27
WayPoint YC
http://slurl.com/secondlife/Newport%20Bay/41/64/22
2009年10月07日
WYC Shelly初心者向けトレーニングレース終了

詳細は、レースディレクターのOdyさんのブログで^^
http://slsailing.blogspot.com/2009/10/blog-post.html
WayPoint YC
http://slurl.com/secondlife/Newport%20Bay/41/64/22