ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2008年01月18日

着るヨット紹介

着るタイプのヨットです。

AC Yacht
着るヨット紹介
Americas Cupで使用したヨットをモチーフにしたヨット。L$1750。着る部分も海に出すタイプ。といっても全部で52 primしかないのでさほど影響はないでしょう。船は大きいですが操作が非常にシンプルなので、すぐに走らせられるようになります。

Seawolf Tetra 35
着るヨット紹介
スピードボートでも有名なSeawolfのヨット。船体は後で着るタイプ。L$2500。非常に緻密に作られていて室内もしっかりしています。基本的にTakoのスクリプトを使用しているので、Takoの操作が出来る人はほぼ同じように乗る事ができます。モダンなデザインがお好みの方にはお勧めです。

Trudeau Schooner Larinda
着るヨット紹介
Trudeauの中でL$2000以上の物は全て着るタイプ。これはSchooner Larinda。Trudeauの最高峰。船体は後で着るタイプ。L$3500。Trudeauで最も速いヨットです。

AmericasCupAnywhere Racer(通称ACA33)
着るヨット紹介
第32回Americas Cupで使用されたヨットのレプリカ。L$3500。スクリプトはほぼTrudeauのものなので、操作にほとんど違いはありません。関連会社が手がけているのでロゴも含め非常にリアルです。またACAのSIMもあり様々な情報を提供しています。

まだまだヨットは沢山ありますので、これからも紹介していきたいと思います。

同じカテゴリー(その他ヨット紹介)の記事画像
Takeshiさんのヨットをスクープw
Trivia 始動
Apolon Flying Catfish 33
ヘルムスマン視点
クルーザーはいかが?
動かないヨット
同じカテゴリー(その他ヨット紹介)の記事
 Takeshiさんのヨットをスクープw (2009-10-08 12:58)
 Trivia 始動 (2009-09-09 12:10)
 Apolon Flying Catfish 33 (2009-07-20 00:02)
 ヘルムスマン視点 (2009-07-08 16:29)
 クルーザーはいかが? (2009-06-03 13:14)
 動かないヨット (2008-11-16 17:02)
Posted by Taku Raymaker at 12:29│Comments(0)その他ヨット紹介
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。