ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2008年11月05日

オリジナルは大切に

ヨットに乗っていると、急に動作がおかしくなることがあります。命令しても動かなかったり、動いてもおかしな挙動になったりします。

そういう時は一番最初に入手したものからやり直してみましょう。
大抵上手くいきます。

またパッケージになっている物は今一度パッケージをOpenするところからやりなおすと上手くいくことがあります。
オリジナルは大切に

テクスチャーなどを変更していると最初からやり直すのは面倒ですが、一番安全な方法とも言えると思います。

また、テクスチャーなどを変える際は、地面や海に出して、すぐに変更して、すぐにTakeしましょう。

長い時間乗ったヨットをTakeして、それを再度海に出して乗っていたりすると動作がおかしくなる事が多いようです。


何かあったらオリジナルからやりなおす、というのを覚えておきましょう。



また、ほとんどのヨットはコピーOKです。
持ち物から出して遊んで、終わる時には削除してしまって問題ありません。
出す度にTakeして、同じようなものが沢山持ち物に残ってしまったたり、それを再度出して使おうとしたら上手く動かなかったりという事もありますので注意しましょう。

同じカテゴリー(ヨット覚え書き)の記事画像
ヨットで使う言葉
風を奪うwind shadow
ヨットレースのルール
ヨットをジェスチャーで操作する
風を生み出すWWC Setterについて
ヨットレースで使用するスタートラインについて
同じカテゴリー(ヨット覚え書き)の記事
 ヨットで使う言葉 (2009-08-09 15:29)
 風を奪うwind shadow (2008-02-14 10:13)
 ヨットレースのルール (2008-02-13 10:36)
 ヨットをジェスチャーで操作する (2008-02-07 10:39)
 風を生み出すWWC Setterについて (2008-02-05 09:40)
 ヨットレースで使用するスタートラインについて (2008-01-28 11:26)
Posted by Taku Raymaker at 16:26│Comments(0)ヨット覚え書き
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。